京都駅地下ポルタ内、ポルタギャラリーにて私の世界展を開催させて頂きます。
もっと作品を見ていたい。そのように感じていただけるような展示になればと思っています。
自然の力を少しお借りし、私の世界を表現させていただくこの上ない機会に感謝しております。
太郎
新たな高みに導く彫刻家
京都駅地下ポルタ内、ポルタギャラリーにて私の世界展を開催させて頂きます。
もっと作品を見ていたい。そのように感じていただけるような展示になればと思っています。
自然の力を少しお借りし、私の世界を表現させていただくこの上ない機会に感謝しております。
太郎
2019 5月24日(金)〜6月1日(土)
さっと吹き去る初夏の風の中、もの寂しげな作品たちの中に
心温まる魂を投じてみました。
是非ご高覧賜りましたら幸いです。
乙画廊 〒530−0047 大阪府大阪市北区西天満22−8−1大江ビルヂング101
TEL 06−6311−3322
11時〜18時 (土日祝は17時まで)
※26日休み
4月13日(土)〜21日(日)
九州福岡県にて、花と祈願の寺 鎮国寺で二人展を開催させていただきます。
マーク周作さんと様々な神獣をテーマに、神と人間をつなぐ世界を空海により創設されたとされる鎮国寺にて春花々の中開催させていただきますので、お立ち寄りいただけましたら幸いです。
http://www.genkai.com/book/#target/page_no=1
宗像市のホームページむな旅にて掲載しております。
東京広尾の祥雲寺にて22日から25日まで親子展が始まります。
祥雲寺では23日に曝涼展なる、寺宝を初めて一般公開。23日はお茶席があります。
午前10時から午後4時まで
親子の彫刻家として歩んできた形跡を一挙ご覧あれ。
11月9日(金)〜11日(日)三日間、京都泉涌寺塔頭であります戒光寺客殿にて
小川二楽さん(赤膚焼)私、水島太郎と二人展を行います。
月輪山の麓に広がる自然の木々に囲まれた泉涌寺の秋らしい風と共に戒光寺内の全高10mの木像「丈六釈迦如来像」が私たち二人展を見守ってくださることと思います。
三日間だけの開催ではございますが、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
私水島太郎は三日間在廊しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
9月1日(土)〜15日(土) ギャラリー由美にて ジュエリー展出展
〒431ー0304 湖西市新居町内山366−132 053ー594ー7850
9月29日(土)〜10月14(日) 京都野外彫刻展 場所 京都府立植物園
10月9日(火)〜11月4日(日) 大阪 靱公園 花と彫刻展
10月26日(金)〜11月1日(木) 平安神宮 額殿会場
11月9日(金)〜11日(日) 京都 戒光寺 二人展
11月22日(木)〜26日(月) 東京 広尾 祥雲寺 親子展
奈良の北部で京都県境に位置する転害門の前で彫刻家水島太郎の個展を開催
美術とは、アートとは、どうして作り続けるのか。
アートで世界が変えれるのか。